外観
外観
外観
外観
外観
接道
接道
玄関前
玄関
玄関
玄関ホール
1F和室
1F和室
1F和室
1F和室
1F洋室
1F洋室
2F和室
ダイニングキッチン
洗面所
お風呂
トイレ1
トイレ2
駐車スペース
ガレージ倉庫内
眺望
離れ倉庫外観
離れ倉庫外観
間取
敷地図
国史跡「竹田城」や近代化産業遺産「生野銀山」があり、江戸時代は生野銀山を中心として大部分が天領として栄えました。近畿地方「最大の円墳墓群」等々、ほか名勝「立雲峡」、「白井大町藤公園」など魅力がいっぱいです。
豪邸は平成元年新築の後、約36年を経て、どっしり重厚感漂う高級和風建築です。経年劣化は少なく板間など光っています。延建は9SDK約78.53坪と9部屋があり、親戚、友人方々と大宴会もOKです。
雲海の「竹田城」:15㎞
*生野銀山:11㎞ 織、豊、徳川期の幕府直轄鉱山として栄え坑道の総延長は350km以上、深さは880mにまで達します。
交通 | JR播但線「新井」駅より 約1.6km 播但連絡道「朝来」ICより約0.3km |
---|---|
所在地 | 兵庫県朝来市八代 |
面積 | 土地:686.08㎡ (約207.53坪) 延建:259.63㎡ (約78.53坪) 1F:198.59㎡ 2F:61.04㎡ 附属建物あり 倉庫延建:85.74㎡ (約25.93坪) |
建物 | 木造瓦葺2階建 |
地勢 | 平坦 |
築年 | 1989年 |
間取り | 9SDK |
都市 計画 | 区域外 |
用途 地域 | 無指定 |
建ぺい /容積 | **/** |
地目 | 宅地 |
現況 | 空家 |
私道 負担 | 無 |
道路 | 北側幅員約7m公道に接面 |
設備 | 設備: 電 気:関西電力 ガ ス:プロパン 上水道:公営上水道 トイレ:公共下水道 |
備考 | 宅地造成及び 特定盛土規制区域 土砂災害警戒区域 固定資産税:40,300円 ネット環境:フレッツ光 携帯:〇 |
取引 形態 | 仲介 |
※掲載情報と現況が異なる場合は
現況優先となります。